NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

2025.07.16
パートナー

(東京都中小企業振興公社)【7/29開催】TUSイベント「おむつサブスク「手ぶら登園」で子育て支援!~BABY JOB株式会社の官民連携事例をご紹介します~」

東京都中小企業振興公社の主催するTOKYO UPGRADE SQUAREからのご案内です。

このたび、BABY JOB株式会社 執行役員の脇氏にご登壇いただくイベントを開催いたします。
BABY JOB株式会社は、保育施設の運営経験を活かし、紙おむつとおしりふきを保育施設へ直接お届けするサブスクリプションサービス「手ぶら登園」を提供しています。
このサービスにより、保護者の「紙おむつ一枚一枚への名前書きと持参」と、保育士の「おむつの個別管理」など、双方の負担が軽減されます。
おむつサブスク「手ぶら登園」は、民間施設のみならず、自治体が管轄する公立保育施設への導入も拡大しており、子育て支援に力を入れる行政との連携が注目されています。
今回のイベントでは、前半でおむつサブスクを含む子育て支援事業の概要についてお話しいただきます。後半では、スタートアップ企業が自治体へ提案する際の進め方や留意していることをお話しいただきます。 

官民連携に関心のある行政関係者、大企業、スタートアップ支援団体の皆様のご参加をお待ちしております!

▼イベント概要▼
■日時:2025年7月29日(火)18:00~19:00  
■会場:オンライン(Zoomウェビナー)  
■対象:官民連携に興味のある行政機関・自治体、スタートアップ、メディア等
■主催:(公財)東京都中小企業振興公社  
■イベント内容
18:00 – 18:05  オープニング  
18:05 – 18:45  ご講演(BABY JOB株式会社 脇 実弘 氏)
18:45 – 18:55  Q&A  
18:55 – 19:00  クロージング  
■登壇者:BABY JOB株式会社 執行役員 子育て支援事業部長 脇 実弘 氏
大学卒業後、女性用下着メーカーで20年以上にわたり、商品開発・プロモーション・CRMなどマーケティング全般を統括。
その後、大手食品商社でスーパーマーケット事業の企画部門の責任者を経て、2020年にBABYJOB株式会社に参画。現在は保育施設向けサブスクリプションビジネスをはじめとした、子育て支援事業の拡大に取り組んでいる。

▼お申込みはこちらから▼
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/308

▼お問い合わせはこちら▼
TOKYO UPGRADE SQUARE運営事務局
tokyo.upgrade.square_jimukyoku@tohmatsu.co.jp

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら