
伊藤 信雄
- 専門家
1995年 日本銀行入行。多数の銀行への実地考査に参加しました。
2000年 イーバンク銀行にて経営企画部長。100億円に上る出資交渉や銀行業の免許取得交渉等に従事しました。
2003年 Ultima Capital(再生ファンド)入社。投資ストラクチャーの設計や再生プランの現場支援などを行いました。
2004年 独立・起業し証券化アドバイザリー・スタートアップM&A助言・Part-time CFO、シェアオフィス運営等の案件を多数手がけました。
2014年 ミナトホールディングス(東証グロース、証券コード:6862)に参画。子会社役員として立て直しを認められ、2015年に本社取締役執行役員経営企画部門長。M&A・大型調達から業務改善まで統括し、5期連続の赤字から2期大幅増収増益への転換や業容の拡大に貢献しました。
2018年 独立しテンキューブ㈱設立・代表としてスタートアップから上場企業まで幅広い業種における資金調達・戦略構築などを支援しています。社外監査役・社外取締役としての経験も複数社あり、ガバナンス面についても豊富な知見を有しているほか、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)スタートアップカタライザー、デジタルハリウッド大学客員准教授等も兼務しています。
1995年慶応義塾大学経済学部卒業、2008年一橋大学大学院国際企業戦略研究科修了(金融戦略専攻、経営修士)
支援可能領域
1.Part-time CFO
アーリーからミドルステージのスタートアップ企業様や中小企業様でプロパーの管理部長・CFOなどがおられない会社で、事業戦略・財務戦略・管理体制構築・ガバナンス対応、採用などの方針や実務の支援を得意とします。
2.資本政策、資金調達
増資、減資、ストックオプション戦略、株価算定、資本性ローン、投資家・銀行折衝など、資金調達のプランニングからクロージングまで全般を伴走します。
3.経営者メンタリング
現場に相談しにくいこと、組織づくり、事業ピボット、危機管理など、孤独なトップの壁打ち、相談相手を務めることも多数あります。