Partner's Pitch ~東京建物が運営するスタートアップ・スタジオ「xBridge-Tokyo」~
- 開催日時
-
2020.11.18 Wed17:00 - 17:30

Partner's Pitch ~スタートアップ×東京駅前エリアを中心とした既存産業をつなぐスタートアップ・スタジオ「xBridge-Tokyo」~
こちらのイベントはオンライン無料配信になります。
「NEXs Tokyo Partner’s Pitch」はスタートアップと共に社会変革を目指すNEXs Tokyoパートナーを、具体的な取り組みと共にご紹介する番組です。
スタートアップへの参画機会の提供や、支援/育成事業を実施している様々なパートナーをファシリテーターとの対談形式でお届けします!
今回はゲストに、大企業の多い八重洲・日本橋・京橋エリアでスタートアップの創出・育成・集積に取り組み、街全体のイノベーションを目指す「東京建物」まちづくり推進部のみなさんをゲストに迎え、"スタートアップと既存産業"の架け橋的存在となるスタートアップ・スタジオ「xBridge-Tokyo」についてご紹介いただきます。
<ゲストプロフィール>
・渡部 美和(東京建物まちづくり推進部)
慶應義塾大学文学部卒業後、2015年東京建物に入社。オフィスビルの法人 営業を担当後、シェアオフィス「+OURS」の運営業務に従事。 2018年より、大好きな八重洲・日本橋・京橋エリアの魅力をスタートアップに発信するため、スタートアップ・スタジオ「xBridge-Tokyo」をXTech社と共に開設し、“みんなの総務”として入居者の成長支援を開始。 現在は、同エリア独自のイノベーション・エコシステムの形成・発展に向けて、様々なプレーヤーと共に各施策を推進中。
・高津 一晃(東京建物まちづくり推進部)
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、2017年東京建物に入社。同年グループ会社の東京建物不動産販売に出向。不動産仲介営業に従事し、マンション1室から1棟収益不動産、開発用地など幅広い不動産領域に携わる。2020年より、東京建物まちづくり推進部にて「xBridge-Tokyo」の運営に携わる。
・松井 咲也子(東京建物まちづくり推進部)
神田外語大学英米語学科卒業後、新卒でアパレル企業に入社。2015年に不動産企業へ入社し、海外(主に東南アジア)のショッピングモール運営業務に従事。その後アパレル企業でのPR・広報職を経て、2020年1月に東京建物へ入社。現在はxBridge-Tokyo運営のアシスタントとして、SNSをメインで担当。より多くのスタートアップ企業へxBridge-Tokyoの魅力を発信できるよう日々模索中。
◆ファシリテーター:和田 早矢(NEXs Tokyoコミュニティマネージャー)
◆時間:約30分
◆内容: ・オープニング:ゲスト紹介 ・地域/企業紹介・取り組み紹介 ・ファシリテーターから質疑応答 ・スタートアップへのメッセージ