NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

スタートアップ向け

VC壁打ち交流会 vol.3【NEXs Tokyo×StartPass】

開催日時
2024.06.14 Fri
18:00 - 21:00

東京都のスタートアップ総合支援拠点であるNEXs Tokyoとスタートアップのパスポート StartPassのコラボによるスタートアップのための投資家(VC)壁打ちイベントです。

これまで500社を超えるスタートアップ起業家、累計200社のエンジェル投資家・VC・CVC等の皆様にご参加いただいたイベントを運営するStartPassが起業家と投資家の最良のマッチングを壁打ちイベントを通じて実現します。

イベントは終了しました

開催概要

日時 2024年6月14日 18時〜21時
参加費 無料
参加人数 60人
・VC壁打ちナイト:30名(抽選制)
・交流会のみ:30名
運営 NEXs Tokyo
株式会社StartPass
会場 NEXs Tokyo
・東京都 千代田区 丸の内 3-3-1 新東京ビル4階
参加申込み 下記リンクよりお申し込みください。
申し込みフォーム

イベント詳細

・ NEXs Tokyo内の特設スペースにてベンチャーキャピタルのメンターと**壁打ち**(事業に関するメンタリング)を実施できます。
・ 1回の壁打ちは**最大15分とし、お一人2枠**まで実施可能です。
・ 壁打ちを待つ時間 / 終わった時間には、メインフロアにて起業家・投資家同士のネットワーキングを楽しむことができます。
・ 壁打ちに対する相談や、繋がりたい参加者の方のアテンドは黄色いビブスを着用したStartPassのスタッフまでお声がけください。

参加対象者

【VCとの壁打ち】
VC(または融資相談のプロ)との事業壁打ちを希望するスタートアップ企業のCXO(定員30名)
※まだ資金調達を検討していない企業の方も大歓迎です!

【交流会】
・スタートアップ間の交流を深めたいスタートアップ企業の方々
・スタートアップと交流を深めたい事業会社、自治体職員の方々
※交流会での営業行為はご遠慮いただいております

全体スケジュール

18:00 開場
18:10 VC壁打ち(前半グループ集合時間)
18:10 開会式
18:20 VC壁打ち・交流会 開始
20:55 VC壁打ち・交流会 終了
20:55 閉会式
21:00 閉場

VC壁打ち タイムテーブル

申込締め切り後に確定次第掲載いたします。(6月初旬予定)

注意事項

・自社事業の状況や事業アイデアについて大まかに説明できる状態でご参加ください。
・簡易的な資料を作成して臨むことを推奨します。
・ キャンセルの連絡は速やかにご連絡ください。
・ MTG順延に伴う日程の再調整は主催側では原則実施しません。
・ メンターや参加者を対象としたセールス行為はご遠慮ください。

企画・運営

【StartPass】
・ StartPassは、「日本をスタートアップしやすい国へ。」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。
・ スタートアップ経営に特化したアセットである、投資家リレーション・厳選されたサービス・起業ナレッジをワンストップで提供するスタートアップです。
・ AWS Activate ($10,000)、Notion、Zoomといった無料特典や、170社を超える投資家との面談をオンラインで申請可能出来るプラットフォーム “経営加速クラウド”を運営しています。
・ 14日間の無料トライアルとファイナンス相談・事業相談を受けることができます。
・無料トライアル・ファイナンス相談を希望される方は、URLよりお申し込みください。

【NEXsTokyo】
・NEXs Tokyoは、東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業です。
・都内に拠点を置き全国各地そして世界への事業展開を目指す東京のスタートアップをJUMP、都外に拠点を置き都内での事業加速を目指す地域のスタートアップをDIVEと名付け、成長・連携の場としての『コミュニティ』、さらに、2つの特徴的なプログラムである『連携事業創出プログラム』と『海外展開支援プログラム』を提供します。
・会員申し込みを希望される方は、URLよりお申し込みください。

アンチハラスメントポリシー

本イベントはStartPassが策定したアンチハラスメントポリシーに準拠し実施いたします。
https://start-pass.notion.site/StartPass-2993972cda3e436fb6c6be0f19cd5099
ご一読のうえご参加ください。

お問い合わせ

本イベントについてのお問い合わせは下記よりお願いいたします。
・ StartPassに契約している・無料体験している皆さま
▶貴社担当のコンシェルジュまでご質問ください。
・ それ以外の皆さま
▶info.startpass@startpoint.jpまでご質問ください。
※2~3営業日以内にStartPassからご連絡いたします

イベントは終了しました

登壇者

若林 哲平 様
INQ

【得意領域】
融資支援・相談

【プロフィール】
1980年東京都清瀬市生まれ、神奈川県相模原市出身。青山学院大学経営学部卒。
株式会社INQ代表取締役 CEO、株式会社StartPass CFO、行政書士法人 INQ代表。
融資サポートを中心に、様々な領域のスタートアップのシード期の資金調達を支援。
年間130件超、10億以上の調達を支援するチームの統括責任者。行政書士/認定支援機関。
複数のスタートアップの社外CFOも務め、業界への理解が深く、デットだけでなくエクイティ両面の調達に明るく、対応がスムーズだとVCやエンジェル投資家からの信頼も厚い。
趣味はキャンプと音楽。4児の父。

藤本 光 様
三菱UFJキャピタル

【得意領域】
Salestech、to B向けのDX、HRTech

【プロフィール】
産後女性向けD2Cベンチャー企業で法人営業/広報に従事後、中国駐在、シンガポールでヘッドハント会社経営を経て、2019年MUCAP入社。
これまでのキャリアを生かし、採用/広報チーム立ち上げ支援やMUFGのネットワークをフル活用した営業支援を行ってまいります。

大西 有佳里 様
日本ベンチャーキャピタル

【得意領域】
コマース、DX、デジタルヘルス

【プロフィール】
大阪大学(工)卒。日本総合研究所、楽天を経て、NVCC入社。
日本総研では、SMBCの外国為替システム開発に従事。
楽天では、EC事業のプロダクトマネジメントを行ってきた。
自身でもビジネスコンテストへの参加経験を持ち、システム開発経験とスタートアップ目線を持った多角的な企業分析を志向する。

安岡 浩太 様
Xtech Ventures

【得意領域】
Salestech、Marketing、Ed Tech、Vertical SaaS

【プロフィール】
2004年大学卒業後、新聞社および出版社で営業や編集業務に従事。
2011年、エキサイト株式会社に入社し、広告営業部門に配属。
2015年からアライアンス及び投資・M&A部門の立ち上げを経験し、2016年に同部門のマネージャーに就任。
2017年より大阪事務所長を兼任。2018年には同部門の部長に就任。
2019年3月、XTech Venturesにシニアアソシエイトとして参画。

島田 大介 様
エンジェル投資家

【得意領域】
ITスタートアップを中心にオールジャンルに出資

【プロフィール】
ボリュームゾーンはシード、アーリーでvaluation1-3億円に対して100-300万円程度。投資後はハンズイフで支援。
1998年に慶應大学卒業後、日商岩井(現双日)に入社。2000年に同社からSpinOffしたベンチャー投資会社に転籍し、BitValleyで著名なネットエイジに出資/出向。その後、米国Promotionsの日本法人を100%買収/出向し、取締役に就任。 2003年にエンターモーション(後にインサイトコアに社名変更)を創業。2004年にはネットマーケティングの創業に携わり、2018年に社外取締役就任。2022年、同社特別委員会委員としてベインキャピタルへのTOB交渉を担当。 2023年、インサイトコアをデジタルシフト(現オプト)にバイアウトし、現在は、共同創業とエンジェル投資活動を展開。

藤田 明久 様
エンジェル投資家

【得意領域】
あらゆるステージの企業経営者が直面する、あらゆる経営課題に伴奏

【プロフィール】
ベンチャー創業社長、CVCのファンドマネージャー、プライム企業副社長、上場企業の再生請負人、地方創生メザニンファンドの投資委員などを経て、現在プライム企業の社外取締役。大学講師やエンジェル投資家でもある。

遠藤 正人 様
かんぽNEXTパートナーズ

【得意領域】
コンシューマー領域、BtoB領域(クラウドサービス領域)

【プロフィール】
日本IBMでオンサイトエンジニアとして従事したのち、グリー、楽天にて事業戦略の立案・実行に携わる。2015年にシード特化VCのベンチャーユナイテッドに参画しベンチャーキャピタリストとしてのキャリアをスタートし、その後、CVCというフレームワークの可能性に惹かれ、LINE、丸紅のCVCに従事。クラウドやコンシューマー、フィンテック領域を中心に、アーリーからレイターまで幅広いスタートアップへの投資を行うなど、これまでに19社(ネットスターズ、フォトシンス、モビルスなど)への投資を主導し、内7社がIPOやM&AなどのポジティブExitを果たす。2023年、かんぽNEXTパートナーズに参画。

金井 絵里花 様
ANRI

【得意領域】
healthtech、HR tech、Ed Tech、Fintech、B向け全般(プレシード~シード)

【プロフィール】
日本と米国育ち。慶応義塾大学環境情報学部卒業後、新卒で株式会社NTTドコモに入社。国際事業部にて海外の通信キャリアへの出資やアライアンス提携等の業務を担った後、米国The Wharton School of the University of PennsylvaniaにてMBA取得。卒業後NTTドコモに戻り、ヘルスケア事業に従事。エムスリー株式会社と健康経営支援事業を行うJVを設立し、サービス開発チームの事業部長として健康経営の課題可視化ツールや、健康教育プログラム等を開発、展開。2022年ANRIに参画。VCとして、人々が自分らしく生きることへの選択肢を増やし、きっかけを作ったり、選択を支援できる環境づくりに貢献していきたい。

中野 達也 様
ロッテベンチャーズ・ジャパン

【得意領域】
フード、スポーツ、エンタメ、コンシューマー領域

【プロフィール】
2011年株式会社ロッテへ入社。
入社後は北関東・広域・東京圏にて、食品の大手CVS・SM等の小売業向け販売営業やマーケティングに従事。
また担当先の大手CVSではカウンター領域の新規事業も担当。
2022年10月株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパンに参画。
世の中から愛される事業を創り出し、最高の顧客体験を提供する起業家の皆さまと共に挑戦していきたいです!

松本 美鈴 様
Incubate Fund

【得意領域】
B2Bサービス

【プロフィール】
慶應義塾大学 文学部卒。2018年楽天株式会社入社。その後、スタートアップでの広報・採用・マーケティングおよび起業を経験。
2021年インキュベイトファンドに参画。アソシエイトとして新規投資先の発掘、投資先企業のバリューアップ業務等を担当。2023年4月より一般社団法人Tokyo Women in VC理事に就任。

Liang Ting 様
KUSABI

【得意領域】
創業前~プレシードの全領域

【プロフィール】
中国貴州省出身
対外経済貿易大学卒業後、日本に留学
一橋大学大学院経営管理研究科修了
2021年10月、新卒で有限責任監査法人トーマツに入社し、コンサルタント業務に従事
2023年3月、KUSABIに入社し、投資先ソーシング、業界リサーチ、広報、イベント開催など幅広く担当

藤井 結 様
ミナミインキュベート

【得意領域】
モビリティ/交通/物流、バーティカルSaaS/レガシー産業、ソフトウェア

【プロフィール】
1996年千葉県生まれ。九州大学21世紀プログラムを卒業後、ミナミホールディングス株式会社にミナミインキュベート投資担当として入社。1年目よりソーシングから投資検討、バックオフィスなどCVCの業務を全般的に担当し、立上げを推進。2022年6月代表取締役に就任、引き続きキャピタリストとしてフロントに立ちつつ、ミナミホールディングスの経営企画も兼任。

【追加】 岩崎 覚史 様
021 FUND

【得意領域】
コンシューマー領域、エンタメ、ゲーム

【プロフィール】
2004年ナムコ(現BNE)に入社後、主に海外向けゲームタイトルの開発を担当。その後、ゲームメソッドコンサルティングサービスの新規事業の立ち上げに携わる。BNEの経営企画室にて、複数のスタートアップ企業への出資を担当。2019年、島根スサノオマジックのM&Aを行い、同社に出向。事業開発部長として、チケット、ファンクラブ、グッズなどの事業拡大を推進。2022年に帰任し、021 Fundに参画。

【追加】 大塚 惇騎 様
オリコン

【得意領域】
コンシューマー領域、メディア

【プロフィール】
大学卒業後、制作会社にて法人営業および、案件のプロジェクトマネジメントに従事。
2017年より、オリコングループに参画し、新規事業開発、DB開発など様々な新規案件にPMとして携わる。
2021年に、新設のスタートアップ投資部門へ異動後、VC出向を経て、
2024年事業戦略部に復帰。スタートアップ投資、事業連携、M&A業務に従事。
事業部を巻き込んだPOCを多数進行中!
趣味は、音楽、芸術、ファッション。

【追加】 槙原 ありさ 様
ANOBAKA

【プロフィール】
大手住宅メーカーで営業を経験しながら、起業家支援活動としてビジネスコンテスト・ピッチイベントを多数開催。2019年4月よりANOBAKAに参画。投資担当として、新規投資先候補の開拓や既存投資先の支援業務に従事。

【追加】 東 愛恵様
DEEPCORE

【得意領域】
AI(プレシード~シード)

【プロフィール】
DEEPCOREで投資業務に従事。大学在学時に材料工学を専攻しつつ、AIの基礎からpythonでのデータ分析・モデル構築を体系的に学び、JDLA E資格を取得。その後AI教育スタートアップで法人向けAI関連講座の開設に携わる。大学院在学時にマテリアルズインフォマティクスの研究に従事しながら、インターンとしてDEEPCOREに参画。2024年3月に大学院修了、4月新卒入社。

イベントは終了しました

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら