スタートアップ向け
【ハイブリッド】 【秋田県で事業展開!】8/30 秋田県×スタートアップ交流会!!8つ*の秋田県内自治体や企業が参加予定!
- 開催日時
-
2024.08.30 Fri13:00 - 15:00

*参加自治体が増える可能性があります
少子高齢化率が全国で最も高く、社会課題が先行する"課題先進県"秋田。
秋田県は、今年から、スタートアップ支援プラットフォーム「AKISTA」を立ち上げ、県外スタートアップを対象にした実証実験サポート事業をスタートしました。今回は、秋田県庁含めAKISTAに参画する、スタートアップとの協業や投資に積極的な秋田県内外事業者や自治体(秋田県・秋田市・秋田銀行・大館市・由利本荘市・横手市・にかほ市・(一社)ロンド・Central Japan Seed Fund)が登壇しスタートアップと協業を希望するテーマや、行政課題などを発表します。その後はネットワーキングの時間も設けております。是非ご参加ください!
※1on1の商談形式ではありません
AKISTA
https://a-sta.a-iju.jp/startup
イベントは終了しました
主催 | 秋田県・NEXs Tokyo |
---|---|
参加申し込み | ※申し込みは終了しました |
対象 | 秋田県を起点にした事業展開に興味がある方 秋田にどのような課題があるのか知りたい方 秋田で協業パートナーを見つけたい方 |
当日スケジュール(仮)※変更となる可能性がございます | ■当日スケジュール(仮)※変更となる可能性がございます 13:00-13:10 秋田県からAKISTAおよび補助制度等の紹介 10分 13:10-14:00 登壇企業・自治体から課題や事業、地域の紹介(6分×8団体) ==========================オンラインの方はこちらで終了 14:00-15:00 名刺交換・交流 |
参加団体とキーワード(一部) | ・秋田県:商業貿易課(テーマ:秋田県の県外スタートアップ向け支援/実証支援補助金について) ・大館市:少子高齢化や社会インフラの老朽化・実証実験補助制度 ・由利本荘市:浮体式洋上風力発電実証実験・IT起業家支援事業費等各種補助金 ・秋田市:竿燈まつりをはじめとした地域の観光資源のPR、観光二次交通などの課題解決 ・横手市:観光二次アクセスの課題解決 ・にかほ市:「B to G」イベント・ワーケーション補助金 ・(一社)ロンド:地域プレイヤーとの接続・実証実験可能なフィールドの提供 ・Central Japan Seed Fund:地方の社会課題を解決するソリューションを提供するシードステージのスタートアップへ投資 ・秋田銀行:県内で事業を展開する起業家向けの伴走プログラムを展開中。今後、無人駅を活用したビジコン等も検討中。 |
開催場所 | NEXs Tokyo(オンラインでも参加可能ですが、ネットワークを希望される方は是非現地でご参加ください) |
イベントは終了しました