NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

スタートアップ向け

【オンライン】NEXs channel #47 -NEXs Tokyoのヒト・モノ・コトを特設ラジオブースから生放送でお届け!-

開催日時
2025.03.25 Tue
17:00 - 17:30

東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業「NEXs Tokyo」の“いま”を、特設ラジオブースから生放送でお届けする番組『NEXs channel』
この番組ではNEXsにまつわるヒト・モノ・コトの魅力をたっぷりお伝えします。

今回のゲストは、AI味覚センサー『レオ』を開発し、おいしさを数値化する研究を行う、OISSY株式会社 代表取締役社長 鈴木 隆一さん!スタートアップ会員がリレー形式で事業内容をプレゼンする「NEXsピッチリレー」のコーナーにご出演いただきます。

そのほか、「NEXs interview」のコーナーでは、大同生命保険株式会社 眞鍋 雅之さんに、大同生命保険さんが取り組むスタートアップ支援策やNEXsを通じてどんなスタートアップと出会いたいかなどをインタビューします。

NEXs Tokyoの魅力を30分でお届けする番組です。皆さんぜひご覧下さい!

概要

配信日時 2025年3月25日(火) 17:00〜17:30
場所 Facebook Live(NEXs Tokyoの公式Facebookから生配信)
https://fb.me/e/2PUxG8GIX
料金 無料
ゲスト 鈴木 隆一
OISSY株式会社 代表取締役社長

眞鍋 雅之
大同生命保険株式会社 お客さまバリュー開発部課長
プログラム ・ オープニング
・NEXsピッチリレー
 →スタートアップ会員がリレー形式で事業内容をプレゼン
・NEXs info
 →イベント・番組のご案内など
・NEXs interview
 →NEXs Tokyoパートナー会員 大同生命保険株式会社 眞鍋さんにインタビュー

主催:NEXs Tokyo

「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。 そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。 成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。

公式WEB:https://www.nexstokyo.metro.tokyo.lg.jp/
Facebook :https://www.facebook.com/NEXsTokyo
YouTube:https://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

登壇者

ゲスト

鈴木 隆一
OISSY株式会社 代表取締役社長

慶應義塾大学共同研究員・特任講師を経てOISSY株式会社を設立。AI搭載「味覚センサーレオ」開発者。スペイン・サンチェバスチャンにて開催されたCulinary Action! On the Road by BCC2024にて世界一を達成。味覚の受託分析や食べ物の相性研究を実施しており、ピザハットの「AIピザ」などのプロジェクトに携わる。著書に「日本人の味覚は世界一」「味覚力を鍛えれば病気にならない」など。
公式WEB:https://oissy.jp/

眞鍋 雅之
大同生命保険株式会社

北海道帯広市出身。2005年に入社。営業として栃木・兵庫・大阪と拠点を移しながら勤務した後、2020年より「どうだい?」の検討に参画し、立上げから実行までの推進等を担当する。リリース後は「どうだいくん」とともにサービスの認知度向上、利用者の拡大に奔走。趣味はスポーツ観戦、Mリーグ観戦と凝らない料理。特技はソフトテニス。
公式WEB:https://dodai.daido-life.co.jp/

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら