アルムナイ会員(卒業生)
- インダストリー
- ソリューション
- 地域
- その他
- 会員検索
-
-
株式会社menopeer
東京都LINEを通じて、女性の健康全般、食事や睡眠といった生活習慣、病院選びについて幅広く相談できるサービス「menopeer(メノピア)」を展開。法人向けにも福利厚生メニューを提供。
- 健康
- 人材・組織開発
- 働き方改革
-
株式会社AlgaleX
九州・沖縄地方特殊な藻類発酵技術を活用し、持続可能な栄養素を生み出す事業。当該技術を活用して、沖縄の捨てられている泡盛粕から旨味とDHAが豊富な藻「うま藻」を生産し、各種レストランや企業に販売している。
- 食品
-
eatas株式会社
九州・沖縄地方プロフェッショナル向けパーソナル食事指導システム「eat+(イータス)」の開発と管理栄養士による食事指導サービスの提供
- 健康
- IT・IoT
-
株式会社MediFrame
関西地方高度な薬物治療の社会実装を実現することを目的とした情報提供プラットフォームの開発・運営。 自社や製薬企業クライアントが持つ最新の知見を調剤薬局を通じて患者へ提供する仕組みを通じ、ペイシェントセントリックな薬物治療を実現する。 今求められている医療DXに薬物治療、地域医療の観点から貢献する。
- 医療
- IT・IoT
-
KAERU株式会社
東京都KAERU株式会社は、高齢化の進む日本において誰もがお買いものを楽しみ続けられる世の中にすることを目指し、Agetech×Fintechの領域でサービス提供をしています。
加齢とともにおきるニガテを補う機能を付加したキャッシュレスサービスをコアに、シニア・家族・介護事業者の課題を解決していきます。- 農林水産
- IT・IoT
-
株式会社イースリー
東京都ESG 経営「Social」に特化した社会課題を解決する「スポーツESG 事業」。
主な取り組みとして「子どもの生きる力」、「子どもの自己肯定感・幸福度の向上」、「子どもの人権」、「社員、地域住民の健康」と「人的資本経営及び働き方改革」のプログラムを展開。
社会課題を解決したい「自治体」及び、「企業パートナー」と共に必要なプログラムの提供と実施を行っていきます。- スポーツ
-
SWAT Mobility Japan 株式会社
東京都弊社のコア技術であるルーティング・アルゴリズムを活用したオンデマンド交通を通じて、車両台数の最適化(コスト削減)並びに地域住民および観光客の移動の利便性を向上させることを目指します。また、交通事業者向けに各種分析を提供し、持続可能な交通網の再設計に取り組みます。さらに、物流の集荷・配送ルートの最適化を組み合わせることで、貨客混載を活用し、過疎地域の交通課題の解決を可能とします。
- 物流
- 地方創生
-
Tech.st株式会社
東京都「若者と商店街をつなぐきっかけづくり」をテーマに商店街活性化事業を展開。NoCode、Webマーケティングを用いて地域内の高校生や子育て世代の方々にICT人材を育成を実施。その過程で地域の企業や商店街とのマッチングを経て、仕事ができる環境整備を行っていきます。その後、人材育成した方々と一緒に商店街や企業、地方に存在する課題をNoCodeを用いて課題解決を行い、街のIT化・DX化を目指していきます。
- ウェブ・SNS
- マーケティング
- 地方創生
-
株式会社 Piezo Sonic
東京都待機電力ゼロで長寿命の超音波モーター、ロボティクス技術を応用した不整地走行が可能な搬送用自律移動ロボットを開発・製造
- 製造
- ドローン・ロボット
-
株式会社エニキャリ
東京都事業者や自治体向けに、顧客と店舗と配達者をリアルタイムで自動マッチングが可能なラストワンマイルに特化した配達管理システムを開発・提供
- 物流
- AI
- 地方創生
-
株式会社PECOFREE
九州・沖縄地方学校や教育機関・施設向けに、対象の学生に合わせた栄養士監修の食事を注文して学校で食べられる、学生のためのフードデリバリープラットフォーム「PECOFREE」を提供
- 子育て・保育
- プラットフォーム
-
株式会社AiCAN
関東6県児童相談所や自治体の虐待対応部署を対象に、業務支援システムの導入とその活用支援の伴走型サービスを提供する。課題設定、タブレットアプリでの調査記録の入力によるデータ収集、蓄積したデータのAI解析と即時フィードバックによる意思決定支援、中長期的な業務傾向の分析と改善提案というサイクルを回し、ワンストップで現場の「判断の質向上」「業務効率化」「人材育成」「エビデンスに基づく政策立案」を支援する。
- 子育て・保育
- AI