NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

2022.06.20
パートナー

令和4年度スタートアップSDGsイノベーショントライアル事業(実証支援事業)補助金の公募について

◆ 概要
拠点都市の実施主体である「北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム」(以下「本市コンソーシアム」という。)では、本市から大きく成長するスタートアップの輩出(ユニコーン1社)と、市内で活躍するスタートアップの件数増(100社)を、令和6年度までの目標として掲げています。
 本事業では、北九州市内での実証を希望するスタートアップ企業に対して、実証フィールドの提供や資金支援を行うことで、製品・サービスの社会実装など、スタートアップの更なる成長を図ることを目的としています。
 また、本事業を通じて、市外のスタートアップに北九州市を知ってもらい、本市を拠点に事業を行っていただくことで、本市の更なる産業の活性化を図ることを目的としています。

北九州市内で実証実験を行うスタートアップ企業に対して、ビジネスモデルの検証や試作品の改良などに係る費用の一部を補助します。


◆ 募集期間 
 令和4年5月31日(火曜日)~7月25日(月曜日)

◆ 申し込み
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/326_00022.html?fbclid=IwAR0WqZcLNBy8_7sNsdddbqIrQnEXmGCOi8kAfBWw5el0QksQI_bGhOrLBqA

◆ 問合せ先
産業経済局地域経済振興部スタートアップ推進課
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号AIMビル8階
電話:093-551-3605 FAX:093-551-3615

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら