墨田区プロトタイプ実証実験支援事業 令和7年度公募説明会
◆主催:墨田区(運営:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)
◆趣旨:墨田区が実施するプロトタイプ実証支援事業の公募説明会を実施いたしますので参加者を募集します。プロトタイプ実証支援事業や墨田区の産業振興政策に興味関心をお持ちの皆様、奮ってご参加ください!
墨田区プロトタイプ実証支援事業とは、スタートアップや墨田区ものづくり企業が有する・新規開発改良するプロトタイプやサービスを活用し、地域の社会課題解決と新たなビジネスの創造を図るための事業で、これまで3年度で計15社の企業を採択して成果を創出してきました。
4年目となる令和7年度からは、墨田区の産業的特性・地理的特性・今後の市場性等を考慮した墨田区らしい産業クラスターの創造に繋がるテーマを中心に提案を募り、スタートアップ・墨田区ものづくり企業(クリエイター含む)のチャレンジ機会を拡大します。
さらに今年度は、墨田区の特性を生かせる可能性の高い「ものづくり産業×観光産業」「ものづくり産業×ブルーエコノミー(水資源産業)」「ものづくり産業×日用品宇宙産業」のテーマに係る提案を特に募ります(他テーマでの応募も可能です)。
◆開催概要:
・日時:
2025年4月14日(月)
第1部(スタートアップ向け):16:00-17:00
第2部(墨田区ものづくり企業向け):17:30-18:30
・場所:
墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)
ヒューリック錦糸町コラボツリー4階(墨田区錦糸4丁目17−1)
・内容:
■第1部 スタートアップ向け
16:00-16:05 オープニング
16:05-16:35 トークセッション(採択スタートアップと協業先による事例紹介)※登壇者は順次HPに掲載予定
16:35-16:55 実証事業の概要・公募内容の説明
16:55-17:00 クロージング
■第2部 墨田区ものづくり企業向け
17:30-17:35 オープニング
17:35-18:05 トークセッション(採択スタートアップと協業先による事例紹介)※登壇者は順次HPに掲載予定
18:05-18:25 実証事業の概要・公募内容の説明
18:25-18:30 クロージング
・申込:
以下URLよりお申し込みください。
https://sic-sumida.net/news/2025/03/26/event_20250326/
◆申込・問合先:
デロイトトーマツコンサルティング合同会社 innovation-sumida@tohmatsu.co.jp
◆参考
産業共創施設(SIC)公式サイト https://sic-sumida.net/