【3月21日(金)16:00- 開催】東京コンソーシアム 「アジアスタートアップと企業・自治体との連携で広がる可能性」 イベント開催のご案内
◆主催:東京都(運営:東京コンソーシアム運営事務局)
◆趣旨:「アジアスタートアップと企業・自治体との連携で広がる可能性~協業・パートナーシップで加速する事業展開~」をテーマに、東証 アジア スタートアップ ハブの採択企業支援と事業成長を目的としたイベントを開催いたします。
アジアのスタートアップにとって、東京圏を含む日本市場への進出は大きなチャンスである一方で、企業や自治体との連携や自治体との連携が不可欠です。
本イベントでは、東証 アジア スタートアップ ハブの取り組みや今後の展望の紹介に加え、アジアスタートアップの東京圏を含む日本市場進出における成功事例やポイントを共有します。
また、ネットワークセッションもございます。東京コンソーシアム会員を含む企業・自治体との具体的な連携の機会にぜひご活用ください。
◆開催概要:
・日時:2025年3月21日(金)16:00 – 17:30(受付:15:30~)
・場所:Tokyo Innovation Base 1F (東京都千代田区丸の内3-8-3)
・費用:無料
・内容:
【アジアスタートアップ企業 登壇者】
・SWAT Mobility Japan株式会社 代表取締役 末廣 将志 氏
・エアロダインジャパン株式会社 代表取締役社長 鹿谷 幸史 氏
・Next Drive株式会社 執行役員 ビジネス推進室 室長 小長井 教宏 氏
※順次更新
【タイムテーブル】
16:00 / 東京コンソーシアム説明
16:15 / 東証 スタートアップ ハブの取り組みと今後の展望
16:30 / 「アジアスタートアップ×企業・自治体の連携による市場展開の成功要因(仮)」
17:05 / 「アジアスタートアップの成長を促進するための取組紹介(仮)」
17:30~ / ネットワーキング・写真撮影
・申し込み:https://asiastartup-partnership.peatix.com/
◆問合せ先:東京コンソーシアム運営事務局 tokyo_consortium@tohmatsu.co.jp
運営受託者:有限責任監査法人トーマツ
受付/回答時間:10:00~17:00(土日祝日除く)