東京都【TCiN】 第3回「社会実装促進支援 ピッチイベント~女性活躍支援/フェムテック~」参加者募集(7/9)
東京都の社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators(TCiN)」では、社会課題の解決に資するソリューションを有するスタートアップと企業・組織とのつながりの場として、全6回のピッチ会を開催しております。
第3回は「女性活躍支援/フェムテック」をテーマとした注目スタートアップ5社の登壇を予定しております。ピッチ会後は、ネットワーキングのお時間も用意しておりますので、ご関心をお持ちの方で、お申込みがまだの方はぜひお忘れなくお申込下さい。
▼イベント概要▼
■開催日時:2025年7月9日(水)17:30~20:25
申込〆切:2025年7月8日(火)17:00
■会場:Tokyo Innovation Base(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3)
*ハイブリッド開催(交流会は会場参加者のみを対象に開催)
■対象:
オープンイノベーションや社会課題の解決に関心を持つ大企業・中堅中小企業の経営層、
事業開発及び投資責任者・ご担当者様、スタートアップの経営層、事業開発責任者
■参加費:無料
■内容:
【基調講演】
「オープンイノベーションと女性活躍支援/フェムテックの最新トレンドおよび今後の展望(仮題)」
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
パートナー/サステナビリティアドバイザリー統括 大塚 泰子 氏
【ピッチ5社】
株式会社My Fit:女性の更年期障害に特化したオンライン診療サービス『MYLILY』を提供
株式会社グレイスグループ:卵子凍結保管サービス「Grace Bank」、働く女性のための予防医療サービス「Grace Care」を提供
株式会社天煌堂:電子供給スマート素材で、着る・寝る・付ける、ながらフェムテックで自由な時間を創るウェルネスケアを提供
株式会社TRULY:男女の更年期をはじめとする心身の変化に寄り添い、医療専門家と課題解決に挑むヘルスケアスタートアップ
株式会社SUSTAINABLEME:「性差医療」「人的資本」「Well-being」の専門知見と、AIで、組織パフォーマンス最大化を実現するソリューションを提供
【ネットワーキング(交流会)】
▼詳細・お申込▼
https://shakaikadai.metro.tokyo.lg.jp/matching/pitchevent03_event.html
■お問い合わせ先■
東京都 社会課題解決型スタートアップ支援事業
Tokyo Co-inNovators事務局
(デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社)
E-mail:shakaikadai_kaiketsu_tokyo@tohmatsu.co.jp