リクルートキャリアが考察!事業を推進する外部×ハイバリュー人材を採用するには?~T(ターゲティング)/M(メッセージング)/P(プロセッシング)3つの観点~
- 開催日時
-
2020.11.19 Thu17:00 - 18:00

【NEXsTokyo会員スタートアップ限定イベントです】
資金調達・PR・補助金制度など、スタートアップが今知っておきたいお役立ち情報をゲスト講師が15分でコンパクトに紹介する、スタートアップのためのtipsプログラム「Startup15minTips! 」
今回は、株式会社リクルートキャリア の松阪さん、春日さん、長谷川さんをゲストに迎え「事業を推進する外部×ハイバリュー人材を採用するには?~T(ターゲティング)/M(メッセージング)/P(プロセッシング)・3つの観点から考察~」について解説頂きます。また、その後はゲスト講師に質疑応答などが可能なミートアップのお時間とさせていただきます。
※会員のみなさんは、詳しくはFBグループをチェックしてください!
<ゲストプロフィール>
松阪 真吾(株式会社リクルートキャリア ハイグローバルコンサルティング部 マネージャー)
新卒リクルート入社後、経営企画部配属。主に、事業KPI策定、子会社管理会計、事業部単位の戦略立案支援を手掛ける。
その後、法人営業及び法人営業組織(20名規模)のマネージャーとして、 ADAS領域に特化した年間200名規模の大型採用からベンチャーにおけるCxO案件まで、幅広い案件を支援。
それらの経験を踏まえ、ハイキャリア採用に特化したハイキャリアグローバルコンサルティング部に異動。 領域責任者として、2020年度からはスタートアップ特化組織を立上げ、中期計画策定、領域戦略策定、実行戦略策定に従事。
春日 将史(株式会社リクルートキャリア ハイグローバルコンサルティング部 コンサルタント)
新卒でリクルートエージェント(現リクルートキャリア)入社後、法人営業を担当。
自動車、総合電機、メディカル領域におけるトップメーカーを中心に、中小企業の事業承継やスタートアップ企業の中核ポジションまで幅広く支援。
BPOサービスの一環として、顧客企業に出向し人事としての業務を経験後、“人材のプロ”を志し、組織・人材開発領域のコンサルタント、 個人事業主及びパラレルワーカー向けのサービス開発、マーケット開拓を手掛ける。リクルートに再入社後、スタートアップ専任組織の立上げに尽力。 特にビジネスサイド、コーポレート/ファイナンスのコア人材採用支援を専門とする。
長谷川 宗次郎(株式会社リクルートキャリア エージェント事業本部EMC営業部 リクルーティングアドバイザー)
新卒で大手証券会社に入社。リテール営業に従事。
中途でリクルートキャリアに入社後、一貫して製造業の法人営業を担当。
世界で戦える日本発のスタートアップ企業の創出を目標にスタートアップ企業の採用支援に手を上げる。 AI、ロボット、ドローン、バイオ、ヘルスケア領域のスタートアップを中心に採用支援中。
◆ファシリテーター:和田早矢(NEXs Tokyoコミュニティマネージャー)
◆時間:約60分
◆内容:
・冒頭15分:「事業を推進する外部×ハイバリュー人材の採用について」 ~T(ターゲティング)/M(メッセージング)/P(プロセッシング)・3つの観点から考察~
・後半45分:会員スタートアップからの質疑応答/ミートアップ