NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

スタートアップ向け

「CVC×スタートアップ協業最前線 〜セイノー社の事業連携に学ぶ〜」

開催日時
2025.03.24 Mon
16:00 - 18:00

3月24日(月)16:00〜18:00開催のイベントについてご案内します。
今回は、「CVC×スタートアップ協業最前線」をテーマに開催します。
事業会社のコーポレートベンチャリング最適化に向けた総合アドバイザリー事業を手掛ける、株式会社XSprout様との共催イベントとしてお送りします。

当日は、セイノーホールディングス髙橋氏、株式会社XSprout松本氏・松尾氏の3名にご登壇いただきます。投資だけではなく事業連携の多様な可能性や、セイノー社の事例から学べる「協業の成功条件」についてお話しいただきます。スタートアップの皆様には、CVCが重視するポイントや、協業・投資を引き寄せるヒントについてお伝えいただきます。
株式会社XSprout様は、スタートアップ紹介や投資領域にとどまらず、CVCの立ち上げ段階からその先どのように協業を進めるかという協業促進の実務フェーズまで伴走するという最大の魅力をお持ちのため、ご興味ある方はぜひご参加ください!

<トークセッション概要>
■ セイノーホールディングスCVCの概要説明
CVCの目的と重点領域等について

■ CVC×スタートアップの事業連携の進め方
- 投資だけではない、事業共創やパートナーシップの形について
- 成功する協業の条件やオープンイノベーションの課題と解決策について
- スタートアップとの連携を加速するため必要なことや、スタートアップに期待すること

NEXs会員以外のご参加も大歓迎ですので、是非お越しください!

お申し込みはこちら!

イベントは終了しました

開催日時 3月24日(月)16:00-18:00
(途中入退場自由)
開催場所 NEXs Tokyo
参加対象 CVCを担当している方 / スタートアップの経営に関わる方 / オープンイノベーションなどに興味のある方
※会員・非会員関係なく参加可能
スケジュール 15:45~受付開始
16:00~16:10 概要説明
16:10~17:00 トークセッション:CVC×スタートアップ協業のリアル
17:00~17:10 Q&A
17:10~17:15 クロージング
17:15~18:00 意見交換・ネットワーキング 
※終了後、名刺交換等のミートアップ
持ち物 名刺2枚(受付にてお預かりします)
申込方法 下記フォームよりお申し込みください。(所要時間1分程度)
https://forms.gle/veBrwTwsJfkjUKoz7

イベントは終了しました

登壇者

髙橋 一馬 氏
セイノーホールディングス株式会社/ オープンイノベーション推進室 CVC担当

2015年西濃運輸株式会社にアスリート入社。怪我をして引退後、トラックドライバー経験を経て、営業専門職として大手新規顧客開発を担当。その後、オープンイノベーション推進室で新規事業構築に従事。現在は2つのファンドで、社会課題解決を目指した共創プロジェクトを推進。

松尾 真由子 氏
株式会社XSprout/ Consultant

株式会社eiicon Senior Consultant
SEINO O.P.P. INNOVATION PROGRAM 運営責任者。
各業界大手・中小・スタートアップ・自治体等、延べ100社以上のオープンイノベーション実践に向けた伴走支援、また持続的なイノベーション創出にむけた体系化を推進。現在シニアコンサルタントとして、主に大手企業に向けた新規事業創出・オープンイノベーション実践における戦略設計~体制構築、共創モデル構築に向けた企画・実行支援等を務める。

松本 泰拓 氏
株式会社XSprout/ 代表取締役

Spiral Innovation Partners株式会社 プリンシパル
2019年6月、Spiral Innovation Partnersに参画。当社参画前は、ゼロワンブースターにおいてセールスディレクター及びシードスタートアップへの投資業務に従事。数多くの大手企業のアクセラレータープログラムや社内新規事業制度等のオープンイノベーション戦略の企画立案・運営を行う。それ以前は、住友商事株式会社にて自動車の輸出・販売管理業務、翻訳スタートアップにて事業立ち上げを経験。

イベントは終了しました

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら