【10月14日(火)現地開催】NEXs Tokyo一般開放DAY!Only One!スタートアップピッチ会~ユニークなプロダクト・サービスやわくわくする協業アイディアと出会おう~
- 開催日時
-
2025.10.14 Tue14:30 - 16:30
_20251014_v3-1200.png)
今回の一般開放DAYは、ユニークなスタートアップによるピッチイベントと登壇者・参加者の交流会を行います。
ピッチでは、ユニークなプロダクト・サービスを開発している4社のスタートアップから事業の概要、プロダクト・サービスの独特な点、他社との連携・協業に関するアイディアを聞くことができます。
また、今回はNEXsパートナー会員であるサカタインクス株式会社のオープンイノベーション担当の方にピッチコメンテーターとしてご登壇いただきます。
ピッチの後には、登壇者を交えた参加者同士の交流会もご用意しており、業種・業界・地域を越えて様々な方とネットワーキングが可能です。
いつもビジネス領域(例. ヘルスケア、製造 等)によるテーマ設定が多いNEXsのピッチイベントですが、今回は「ユニーク」をテーマにしています。
独自性の高いプロダクト・サービスを開発しているスタートアップと一緒に面白い連携・協業アイディアを探っていきましょう!
当日は一般開放DAYとしてNEXs Tokyoの施設を開放しており、希望者には施設の内覧ツアーも実施いたします。
様々な方と交流し、NEXsを体験できるチャンスですのでぜひご来場ください!
開催日 | 10月14日(火) |
---|---|
開催場所 | NEXs Tokyo(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階) |
スケジュール予定 | 14:30~ 内覧ツアー(14:15~受付開始) 15:00~ ピッチイベント 16:00~ 交流会 16:30 終了 ※ピッチイベントのみのご参加も可能でございます。 |
参加費 | 無料 |
申し込み方法 | 下記フォームをご提出ください。(所要時間1分) https://forms.gle/YpHAYRLQNRUGguA9A |
【こんな方におすすめ】
・事業会社の新規事業開発、オープンイノベーション部門の方
・様々な領域でスタートアップとの接点を持ちたいベンチャーキャピタルの方
・会場に集まる事業会社やサカタインクスとの協業を希望するスタートアップの方
・最新のプロダクト・サービスやスタートアップとの連携アイディアを知りたい自治体職員の方
●一般開放DAYについて
毎月第2・4火曜日に非会員の方も含めNEXs Tokyoを見学・利用できる一般開放DAYを開催しております。様々な方がご参加されると思いますので、この機会にお繋がりを増やしていただければと思います。
●内覧ツアーについて
「NEXs Tokyo」コミュニティスペースの施設内覧会となります。
全国展開を目指すスタートアップのみなさんをはじめ、スタートアップと連携したい地方自治体、企業の方、必要な知見や情報を提供くださる弁護士や先輩起業家の方など、NEXs Tokyoにご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
<ツアー概要>
・NEXs Tokyo事業概要説明
・コミュニティスペースのご案内
・質疑応答
※当日は22時まで施設を開放しております。ピッチイベント終了後は、交流会(ミートアップ)も実施いたします。内覧ツアーや交流会(ミートアップ)のみご参加を希望される場合も、上記フォームよりお申し込みください。
登壇者
スタートアップ(順不同)

- \赤ちゃんの手の感触”ぷにぷに”を保存/
- CreativePocket株式会社
当社は2つの事業を展開しております。❶デジタルマーケティング支援事業では、主にSEOを軸としたマーケティング支援により企業のオンライン集客力向上をサポートしています。❷ベビーテック事業では、自社で子育て関連のWebメディア2つを運営するとともに、出産祝いに特化した記念品キットの製造販売を行い、特別な瞬間を形に残すサービスを提供しています。
https://creative-pocket.co.jp/

- \別府発、温泉入浴前後のバイタルを計測/
- 湯治ぐらし株式会社
シェアハウス運営、リトリート宿泊滞在施設運営、温泉でのバイタル計測アプリ開発、温泉との掛け算型新規産業開発・自治体コンサル事業等。
https://www.toji-gurashi.jp/

- \ピクトグラムを取り入れた介護の評価アプリ/
- 株式会社Picto Care
弊社は、介護施設向けにピクトグラムを活用したADL評価アプリ「Pict-BI」を開発・提供しています。本アプリは、視覚的に分かりやすいデザインにより、外国人介護職員や多忙な介護スタッフでも迅速かつ正確にADL評価が可能であり、ADL維持等加算の算定を支援します。さらに、フレイル予防アプリの開発を進め、自治体向けの健康寿命延伸支援にも取り組んでいます。
https://www.pictocare.com/

- \ヘアアイロンのレンタルスポットでどこでも”かわいい”を巻き戻す/
- 株式会社ReCute <ゲストスタートアップ>
商業施設など外出先のお化粧室で、モバイルアプリを通じてヘアアイロンを借りられるレンタルスポット「ReCute」を提供しています。
現在は、東京・大阪などの主要都市に40カ所以上展開中で、今後はレンタル事業だけでなく、お化粧室での新しいコマースプラットフォームの展開や、ヘアケア領域でのブランド開発を行うことで事業を多角化し、「美をインフラ化する」というミッションの実現に取り組んでまいります。
https://inc.recute.jp/
コメンテーター

- サカタインクス株式会社 <NEXsパートナー会員>
食品パッケージやペットボトルのラベル、段ボールなど印刷物に使用される印刷インキと、インキの技術を応用した機能性材料の開発・製造・販売を主要事業としています。
https://www.inx.co.jp/