連携ニーズの詳細
IoTを活用した高齢者見守りの仕組みの構築
- 目的
-
#共創(新規事業開発)#サービス導入
- 地域
-
#東北地方
- 募集開始日
- 2025年11月06日
福島市
| 募集背景・目的 | 本市の一人暮らし65歳以上高齢者数は増加傾向となっています。(R1:20,169人⇒R5:22,253人〈各年6月末現在〉) 併せて、本市高齢化率も増加傾向となっています。(R5:31.1%⇒R22:37.5%〈推計〉) これらに加えて、支援を必要とする高齢者の増加や高齢者一人当たりの現役世代人数が減少が課題となっており、見守り・安否確認などの生活支援や支える体制づくりを検討したいと考えています。 |
|---|---|
| 募集内容 | IoTを活用した、一人暮らし高齢者を見守る仕組みの構築に資するソリューションを募集します。 具体的には、民間事業者が提供するセンサーや通報機器などのIoTを活用することにより、 ①一人暮らし高齢者の異変を検知 ②安否確認 ③家族に連絡 を可能とし、日常生活の不安軽減や緊急事態の際の通報手段に繋がる提案が望ましいです。 |
| 協業先に求める要件 | 『民間との新たな連携の取り組み』を適用範囲とします。既にあるような、具体的な手順や方法を細かく指定した取り組みとは異なり、民間事業者等のアイデア、ノウハウを最大限に活用することを目的とするためです。民間事業者等の創意工夫を発揮していただき、良質な市民サービスが提供できる環境整備を目指します。 |
| 募集内容に関する条件 | 『民間との新たな連携の取り組み』を適用範囲とします。既にあるような、具体的な手順や方法を細かく指定した取り組みとは異なり、民間事業者等のアイデア、ノウハウを最大限に活用することを目的とするためです。民間事業者等の創意工夫を発揮していただき、良質な市民サービスが提供できる環境整備を目指します。 |
| 補足・コメント | 福島市では公民連携のワンストップ窓口(通称:公民こねくと)を設置しており、いただいたご相談やご提案をスピーディーに関係所属にお繋ぎし、対話や調整を伴走する実施体制が整っており、実効性のある連携を実現します。 形を変えれば実現できる提案もあるかもしれませんのでまずはお気軽にご相談をお待ちしています。 |
| 参考サイトURL | |
| 参考資料・動画 | |
| 担当者の部署 | 政策調整課 |
| 担当者の役職 | 副主査 |
この案件に応募する
応募にはスタートアップ会員への登録とログインが必要です