NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

2025.09.17
パートナー

9月19日(金)大学発スタートアップ事業展開支援プログラム「U-START UP KANSAI 2025」オープンピッチを開催!

大学発スタートアップの創出、および産学連携による事業拡大等を目的とした、
大学発スタートアップ事業展開支援プログラム「U-START UP KANSAI 2025」。
本プログラムにエントリーした国内外の大学発スタートアップ等のうち、
書類審査を通過した12者がプレゼンを行う「オープンピッチ」を開催します。

大阪・関西を起点に、全国にはばたく新進気鋭のスタートアップとの交流・連携に
つながる貴重な機会です。事業会社や金融機関、VCの方などせひご参加ください。

また、会場には、スタートアップ連携に関心のある、大手事業会社等19社が
「共創パートナー」として来場し、参加企業とのネットワーキングに参加します。
他社スタートアップのピッチを参考にするだけでなく、共創パートナーとつながる
チャンスにもなりますので、スタートアップの皆様もぜひご参加ください。

◆日 時:2025年9月19日(金) 13:00~17:00

◆場 所:イノゲート大阪 18Fフロア (大阪市北区梅田3-2-123)
     https://osakastationcity.com/newbuilding_office/access.html
     /オンライン配信 (Zoomウェビナー) ※ハイブリッド開催

◆内 容:
 (13:00~16:00)
 <開会挨拶/事業概要説明>
  大阪商工会議所
 <スタートアップ等ピッチ (U-START UP KANSAI 2025 書類審査通過者によるプレゼン)>
  株式会社iXgene (東京都)
  株式会社ウィズレイ (岡山県)
  エルライ株式会社 (京都府)
  AutoL Co., Ltd. (韓国)
  株式会社TearExo (兵庫県)
  NanoResonance (兵庫県)
  NODAS株式会社 (京都府)
  株式会社fcuro (大阪府)
  株式会社ベホマル (滋賀県)
  株式会社マテリアルゲート (広島県)
  株式会社MEDEMIL (東京都)
  株式会社ロータス・サーマル・ソリューション (大阪府)
 <結果発表・表彰式>

 (16:00~17:00)
 <ネットワーキング(任意参加)>※会場参加者のみ対象
  登壇スタートアップや、スタートアップとの連携に関心のある
  「共創パートナー」をはじめ、会場参加者による名刺交換・交流タイムです。

 【共創パートナー】
  新井組、伊藤忠商事、エスユーエス、大阪ガス、京セラ、島津製作所、住友生命保険
  大日本印刷、大和ハウス工業、TOA、西日本旅客鉄道、パナソニック ホールディングス
  バンドー化学、丸紅、三井住友海上火災保険、村田製作所、桃谷順天館
  ヤンマーホールディングス、ラウンドワンジャパン

◆参加費:無料

◆申込み:下記ホームページの「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
 https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202507/D22250728015.html

◆主 催:大阪商工会議所
     関西イノベーションイニシアティブ(KSII)

◆問合せ:
 大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
 TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら