NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

2024.11.06
パートナー

11月29日(金)18:30~ 中国への知的財産戦略解説セミナー 開催(会場:TOKYO創業ステーション Advance Port)

◆主催:TOKYO創業ステーション Planning Port 丸の内
◆趣旨:
中国への知的財産戦略解説セミナー ~中国での最新知財動向とトラブルへの対応策~

本セミナーでは、中国の知的財産権の動向やトラブル対応の実務に詳しく、支援経験も豊富な講師より、中国での知的財産権の権利化やトラブル発生時の対応策、特許権・商標権・実用新案・意匠・著作権に関する最新の法改正動向等を、具体的な実例を紹介しながら分かり易く解説します。

◆開催概要:
・日時:2024年11月29日(金)18:30~21:00 開場:18:00~
・場所:TOKYO創業ステーション Advance Port
    東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル低層棟 3階
・講師:東京都知的財産総合センター 委嘱
    天達共和律師事務所 パートナー 弁護士 張 青華 氏
・内容:
中国への進出を考える起業家・スタートアップ企業やすでに中国で事業を展開している起業家・スタートアップ企業は、十分な知的財産の戦略を持つことが重要です。

日本国内で知的財産権を取得しているだけでは、不十分です。知的財産権対策が不十分な場合、大量な模造品の発生や、他社から権利侵害を受けたり、特許・商標権の侵害で訴えられてしまうなどのトラブルが発生してしまいます。最悪の場合、自社の製品やサービスの販売すらできなくなってしまうこともあるかもしれません。

本セミナーでは、中国の知的財産権の動向やトラブル対応の実務に詳しく、支援経験も豊富な講師より、中国での知的財産権の権利化やトラブル発生時の対応策や、特許権・商標権・実用新案・意匠・著作権に関する最新の法改正動向等を、具体的な実例を紹介しながら分かり易く解説します。

セミナーの後には、講師も参加予定の交流会も開催!
講師及び、現地にお集まりいただいた方々と意見交換等の交流ができる機会ですので、是非ご参加ください。

※ 本セミナーは、公益財団法人東京都中小企業振興公社が行う海外志向型スケールアップ支援事業の一環です。

・詳細・申し込みはこちら:https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104249

◆問合せ先: 公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 創業支援課 創業相談担当
       TEL:03-5220-1141
       E-mail:tss@tokyo-kosha.or.jp

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら