NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

2025.07.24
パートナー

出展スタートアップ募集!国内最大級の総合展示会『産業交流展2025』

首都圏の個性あふれる中小企業・スタートアップが集結する国内最大級の総合展示会、『産業交流展2025』。
今年度は特別テーマの1つとして、創業10年以内の新しいビジネスモデルや新しい価値の創造を目指す企業が集結する「スタートアップゾーン」を配置しました。

数社限定で無料のブースをご用意しましたので、この機会にぜひご出展いただき、異業種や自治体関係者との情報交換、リードの獲得、各業種のトレンド把握、展示会出展ノウハウの蓄積等にご活用ください!

■お申込みフォーム(8/3〆)
https://forms.office.com/e/pUW5AAc9kV
・出展枠に限りがあるため、ご希望者が多い場合には出展できない場合がございます。

■日時・場所
 2025年11月26日(水)から28日(金)10時~17時
 東京ビッグサイト 西展示棟1・2ホール、アトリウム(延面積 19,760㎡)

■ご出展メリット
≪出展料無料≫
リアル展示会への出展、基本備品(下記)、オンライン展示会への出展料と各種サポートメニューを無料でご利用いただけます。

≪幅広い業種の決定権者との直接商談が可能≫
 産業交流展の来場者は、製造業、バイヤー、情報・通信業、研究機関等幅広い業種の方々が来場され、そのうち約50%は管理職等の決定権のある方々です。(2024年実績)
 出展分野も多岐にわたり、異業種同士の交流がビジネスチャンスにつながります。

≪出展効果を高める豊富な出展者サポートメニュー≫
 各種サポートメニューをご用意しておりますので、初出展でもご安心いただけます。
 ○特別商談会
  購買意欲の高いバイヤーを誘致し、展示会会期中に商談を設定いたします。
  ※商談成立数271件(2024年実績)
 ○来場者誘致に役立つサービス多数
  PR動画、出展者紹介パネル、社名入りノベルティ等の作成サービスをご用意。(定員あり)
  来場者誘致や出展者の活動内容、製品・サービスPRにご活躍頂けるサービスを多数ご用意しております。
 ○スキルアップセミナー、ワークショップの実施
  展示会での接客術やオンライン展活用術等のセミナー(オンライン開催)、ワークショップ(オフライン開催)を実施いたします。

■今後のスケジュール
 9月9日(火):出展者説明会
 11月25日(火):搬入日
 11月26日(水)~28日(金):開催

■その他、産業交流展2025開催概要
○開催日程
 リアル展   2025年11月26日(水)から28日(金)10時~17時
 オンライン展 2025年11月12日(水)から12月5日(金)
○会場
 東京ビッグサイト 西展示棟1・2ホール、アトリウム(延面積 19,760㎡)
○常設展示
 ①情報、②環境、③医療・福祉、④機械・金属
○特別テーマ
 ①スタートアップゾーン ②新製品・新サービスゾーン
○出展/来場目標
出展者目標 700社
 来場者目標 17,500人 
○主催 産業交流展実行委員会
 (東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京都中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術センター)
○公式Webサイト
https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
○結果報告書「産業交流展2024」
https://www.sangyo-koryuten.tokyo/assets/pdf/sanko2024_report.pdf

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら