NEXs TOKYO

地域連携型スタートアップ支援プログラム

東京都

2025.09.24
パートナー

新規事業に挑戦したいアトツギ募集中!イベントとプログラムの募集案内(東京都主催「ツギノツギ」)

東京都では、事業承継を行った企業が新規事業を創出し「第二創業」を遂げることを支援するため、令和7年度から、「ツギノツギ」プロジェクトを開始しました。

  1. イベントのご案内
    9/25(木)18時より、既存事業から新規事業を創出するためのマインドセット講座を実施します。
    新規事業とは、既存事業の「現在」と「未来」をつなぐ架け橋。本講座では、既存事業を踏まえて新規事業に取り組む目的や理由、新規事業を成功に導くための戦略を、具体的な事例とともに解説します。
    ・詳細:https://note.com/tsuginotsugi/n/n208434901635

講師には、アトツギを科学する「アトツギ総研」の所長であり、一般社団法人ベンチャー型事業承継の元事務局長、奥村真也氏をお迎えし、アトツギと支援者が知るべき保存版コンテンツを提供します!
最後にネットワーキングとして、後継経営者の皆さまや、事業承継をきっかけとした「第二創業」を志向する中小企業のリソースを活用した新規事業開発に意欲をお持ちの皆さまが交流できるお時間も設けますので、ぜひご参加ください!

■イベント概要
・日時:2025年9月25日(木) 18:00~20:00(17:30開場)
・会場:株式会社ヒトカラメディア 本社(東京都世田谷区北沢2丁目5-2 下北沢ビッグベンビル B1F)
・申込:https://forms.gle/m5HtWQH9c3rnQnjH9

  1. 事業開発プログラムのご案内
    本プログラムでは、挑戦を目指す事業承継企業のアトツギと事業開発の専門家をマッチングし、約9か月間で新規事業の立ち上げの伴走支援を行います。事業アイデアの創出、仮説検証から実際の事業化まで、各ステップで伴走者やメンターによる支援を受けながら事業創出を目的とするプログラムです。
    ・詳細:https://tsugi-no-tsugi.metro.tokyo.lg.jp/description

■プログラム概要
アトツギの新規事業創出に向けた事業開発を3つの特徴と共に支援します。
①後継経営者とペアとなって新規事業開発に取り組む外部パートナーの確保をサポート
②新規事業開発の専門家による伴走支援
―創業前の起業家やイノベーターを支援する手法「スタートアップスタジオ」での伴走支援
③新規事業開発に向けた実証にかかる費用に関するサポート
―アトツギが新規事業創出を行うにあたっての必要経費を上限500万円(税込)として提供

■全体スケジュール
・募集:2025年8月25日(月)~2025年10月27日(月)
・審査(書類・面談)および採択:2025年10月下旬~12月中旬
・伴走支援:2026年1月~10月頃
・成果報告会:2027年3月頃

■主な応募資格
・申込時点で、事業承継が発生して5年以内の中小企業であること
・東京都内の法人、または、東京都内に進出しようとする意志があること 等

■応募方法
10月27日(月)までに公式HPから募集要項をご確認の上、所定の様式にてご提出ください。
・公式HP(https://tsugi-no-tsugi.metro.tokyo.lg.jp/description

【お問合せ先】
ツギノツギ運営事務局(運営事業者:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社)
Email: tsugi_no_tsugi@tohmatsu.co.jp
電話: 03-6679-0433

コミュニティに参加する

NEXs Tokyoは「スタートアップ」と「パートナー企業・自治体等」とのマッチング支援を行っています。

詳しくはこちら